忍者ブログ

きなこごはんですよ

趣味のゲーム、ギター、DIY、英語、テニス、文房具のネタを日記形式で紹介していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私の好きなギタリスト(日本編)

おはようございます、きなこごはんです。

前回、私の好きなギタリストとして、
Randy RhoadsJake E. Lee を紹介しました。

今回は日本のギタリストを紹介します。

ギターを始めた当時、日本のハードロックとしては
X-RAY、LOUDNESSを聴いてました。

で、特に好きだったのが、X-RAYで、そのギタリストが
湯浅晋さんです。

めっちゃ上手くてかっこいいんです!



コピーしようと頑張ってましたが、難しかったですね~

ただ、好きになってすぐぐらいに解散してしまったんです。
結局ライブは見に行けず、ビデオでしか見れてません。

で、時は流れ、3年ぐらい経ったときでしょうか。

私がハンバーガー屋さんでバイトをしていたときに、
とあるお客さんの接客をしたのですが、その方が

客:「あれ、お兄ちゃんバンドかなんかやってるの?」

と、当時髪の毛が長かった私に話しかけてきたんです。

私:「はい、ギターやってます!」
客:「へ~、俺も昔 X-RAY ってバンドでギターやってたんよ」
私:「へ!?」
客:「?」
私:「も、もしかして、湯浅晋さんですか?」
客:「あ、知ってるの?そうだよ」

うお~~~~~!!!!
憧れだったギタリストが目の前に!!
それも、直接しゃべってるし!!

もう、テンションはマックスですよ。

で、店長にお願いして、少し休憩もらいまして、
30分ほど夢のような対談をさせていただきました。
(M山店長、あの時はありがとうございました!!)

もう20年ぐらい前の話ですが、思い出すたびに
ニヤニヤしてしまいますね。

ただ、この自慢話に共感してくれる知り合いには
なかなか会えません...
PR

私の好きなギタリスト

こんにちは、きなこごはんです。

今日は私の趣味の一つギターについてお話ししたいと思います。

ギターは高校2年からやってます。
当時、ハードロックにはまってまして、
OZZY OSBOURNE、Aerosmith、QUEENなんかを
聞きまくってました。

その流れで、ギター少年になっておりまして、
独学で好きなギタリストの真似事ばかりやってましたね。

一番好きだったギタリストは「Randy Rhoads」です。



彼はOZZY OSBOURNEのギタリストだった方ですが、
残念なことに1982年に飛行機事故で亡くなられています。

はい、好きになった時にはもうこの世におられなかったんです。
愕然としましたね。
その時のことはとてもよく覚えてます。

で、私がOZZYを聞き出した頃のギタリストは「Jake E. Lee」。

彼もまたかっこよかった!
ストラトタイプのギターを使っておられるんですが、
アームを使わないこだわりにとても魅かれました。


※横で手をたたきながらうろちょろしているおじさんは気にしないでくださいww

他にも、好きなギタリストはたくさんいるのですが、
今日はこれくらいで。

また私のギターも含めて紹介させていただきます。