忍者ブログ

きなこごはんですよ

趣味のゲーム、ギター、DIY、英語、テニス、文房具のネタを日記形式で紹介していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「S」と「TH」の聞き分け

おはようございます、きなこごはんです。

「L」と「R」の聞き分けがなんとかなりそうなので、
次は「S」と「TH」の聞き分けにチャレンジしてます。

「S」は日本語のサ・シ・ス・セ・ソに近い音。
舌を下の前歯の裏に当てておく感じです。

「TH」は日本語には無い音ですね。
舌を前歯に挟み込んで出します。

以下の動画等を見て、自分で口に出してみると、
なんとなくわかりそうな気がします。



あとはいろんな単語を聞いてみて、聞き分ける練習ですね。
今週いっぱい頑張ってみます!

※英語に関する記事は以下のサイトで運用していきます。
 聞き分けの記事も詳細になってますよ。
 きなこごはん英語奮闘記
PR

きなこごはんって?

こんにちは、きなこごはんです。

皆さん、きなこごはんってご存じですか?

その名の通り、白ご飯にきな粉をぶっかけただけのものです。

子供の頃に、おかずを先に食べ終わってしまい、残った白ご飯にかけて食べてました。
きな粉には、もちろん砂糖と塩が少々入ってます。

私はハンドルネームにするくらい好きなんですが、
どうも世間一般的にはアカン飯のようで、
今までに一人しか食べたことのある方にお会いしたことがありません。

父親が九州だったので、九州では食べられてるんでしょうかね?

でも、見た目は悪いかもしれませんが、
おはぎが好きなら大丈夫やと思いますので、
是非試してみてください!

私の好きなギタリスト

こんにちは、きなこごはんです。

今日は私の趣味の一つギターについてお話ししたいと思います。

ギターは高校2年からやってます。
当時、ハードロックにはまってまして、
OZZY OSBOURNE、Aerosmith、QUEENなんかを
聞きまくってました。

その流れで、ギター少年になっておりまして、
独学で好きなギタリストの真似事ばかりやってましたね。

一番好きだったギタリストは「Randy Rhoads」です。



彼はOZZY OSBOURNEのギタリストだった方ですが、
残念なことに1982年に飛行機事故で亡くなられています。

はい、好きになった時にはもうこの世におられなかったんです。
愕然としましたね。
その時のことはとてもよく覚えてます。

で、私がOZZYを聞き出した頃のギタリストは「Jake E. Lee」。

彼もまたかっこよかった!
ストラトタイプのギターを使っておられるんですが、
アームを使わないこだわりにとても魅かれました。


※横で手をたたきながらうろちょろしているおじさんは気にしないでくださいww

他にも、好きなギタリストはたくさんいるのですが、
今日はこれくらいで。

また私のギターも含めて紹介させていただきます。

LとRの聞き分けテストやってみた

こんにちは、きなこごはんです。

英語でリスニングの特訓をしておりまして、
ここ一週間「L」と「R」の聞き分けのために、
通勤中に音楽を聴きたいのを我慢して
練習用のトレーニングCDを聞いておりました。

そして、満を持してテストをやってみました。

結果は30問中26問正解!

知ってるスペルでも、なるべく聞き取りだけで判断してみました。

うん、思ってたより聞き取れたぞ。

この土日、引き続きLとRのトレーニングをやってみます。

※英語に関する記事は以下のサイトで運用していきます。
 聞き分けの記事も詳細になってますよ。
 きなこごはん英語奮闘記

Diablo3をやってます

私の趣味であるゲームの話です。

中学生時代にファミコンはまり、ドラクエ、ファイナルファンタジー
は勿論のこと、いろんなゲームをやってきました。
しかし、年を重ね、多趣味で他のことをやる時間も増え、
自然とゲームをやる時間が減ってきました。

そして、今はDiabloのみ。

DiabloはBlizzard Entertainmentが1997年から発売している
MORPGの先駆けとなったゲームです。

今はバージョンアップを重ねて「Diablo3」。
いや~もう20年近くやってるんですね。

Diablo3では、6種類のキャラクターがいるんですが、
私は呪術師であるWitch Doctorを使ってます。



その他のキャラクターもいろいろ使ってみたんですが、
技が多彩だし、仲間をたくさん連れていけるので、
一番気に入ってますよ。